遺伝だな コロナの影響で小学校には毎朝「健康調査票」を記入して持って行きます。旦那くんとダイちゃんは字がそっくり。確かに、小4のダイちゃんと旦那くんの字はハハでも見間違うくらい 似ている時があります。先生も悪気があったわけじゃないと思う。それよりお父さんを傷つけまい 2020年07月06日
小4。こんな時代に生まれついたことを後悔する 来年はきっといつもの学校生活に戻ることを信じて。うなだれるほど?プールの掃除なんて、そうそうできるもんじゃないからハハはむしろやりたいけどな〜。今日のおすすめ絵本『つるつるプール』これからの季節にぴったりな絵本!つるつるプールposted with ヨメレバえぐち よ 2020年06月24日
人はそれを扁平足と呼ぶんだぜ ダイちゃんが奇声を上げていたので何事かと思ったら。お陰さまで。て。足の裏を蚊に刺されるなんてめちゃめちゃ嫌なことなのになんかいいように聞こえた。でも、痒くて仕方がないみたいです。今日のおすすめ絵本『ムカムカドッカーン』イライラ・ムカムカするときって誰でも 2020年06月17日
兄弟でも性格がぜんぜん違う 長男・ダイちゃんは 人見知りというかシャイな性格です。どうしても話しかけたくないみたい。「自分で考えてよ!」って言われたら 言い返そうかと思ったけど「想像力で補って」って言われたら そうするか…… ってなりましたそんな彼は、普段から想像力を鍛えているらし 2020年06月08日
黙って聞いていれば 兄弟喧嘩はできるだけ口を出さないようにしています。気になるわ。そもそも堪忍袋の緒は 勝手に切れる もので赤い糸は 運命で結ばれる ものではなかったのか。今日のおすすめ絵本『おこだでませんように』パパ・ママにおすすめの絵本です。おこだでませんようにposted with 2020年06月03日