頼りにしたら足元すくわれたような気になった話 車で買い出しに行ってきました。割れなくてよかった。「テーブルの」上 のつもりで言ったのになぁ。スペース的にはジャストフィットだったので起きたくなる気持ちはわかる。今日のおすすめ絵本『たまごのえほん』仕掛けつきの赤ちゃん絵本たまごのえほんposted with ヨメレ 2020年05月29日
【自宅学習】今日も息子と戦うぞ③ 長男の課題に「ことわざ」が出ていました。ひどい。「踏んだり蹴ったり」 と「 泣きっ面に蜂」が混ざってしまったようです。くわばら。くわばら。今日のおすすめ本『オールカラーマンガで身につく!ことわざ辞典』600語以上のことわざや慣用句を収録!オールカラーマンガで身 2020年05月18日
漫画じゃないんだからさ、いや漫画にしたけど 昨晩のコロナに関するニュースをテレビで見ていて。だから「母上」って呼ばれたのか。「いやいや、漫画じゃなんだからわかんないよ(笑)」とツッコんだけど、漫画にしてみたら確かに全部漢字だった。漢字が完璧に読めるわけじゃなく音で耳から入ったのを、声で漢字を使って 2020年05月15日
【自宅学習】今日も息子と戦うぞ② 小2のショウちゃんは100マス計算がキライです。数字にもソーシャルディスタンスを。そうね。密は避けたいものね。筆算も苦手です。数字が縦に並ぶのがイヤみたいです。今日のおすすめ絵本『タヌタヌ探偵 水玉シーツ事件』絵本なら密でも大丈夫!!タヌタヌ探偵 水玉シーツ 2020年05月13日
【自宅学習】今日も息子と戦うぞ① 休校中の家庭学習。ほとんど見守るだけですがすっごく疲れます。先生ってすごいな。なぜそれでいいと思った。今日のおすすめ絵本『えんぴつとケシゴム』これは「えんぴつけしごむ」ができるまでの真実の物語である!?えんぴつとケシゴムposted with ヨメレバ高畑 正幸/カレ 2020年05月12日