やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

タグ:兄弟

小学生が言いがちなフレーズ

小学生のお決まりのあのセリフ、誰がいつ言い始めたんでしょうね。見逃さないぞ!!空中に書いたとき画数が少ない気がして、紙に書かせてみたら案の定!!!!あぶない。あぶない。今日のおすすめ絵本『わごむはどれくらいのびるのかしら』ありえない。でも試してみたくなる

今日の分の〇〇

兄弟の帰りが遅かった日。校庭で鬼ごっこしてたそうな。すっかり暑くなったから、熱中症に気をつけておくれ。今日のおすすめ絵本『おにたのぼうし』小学校の教科書にも載っているお話です。おにたのぼうしposted with ヨメレバあまんきみこ/いわさきちひろ ポプラ社 1982年11

【閲覧注意】勇者★爆誕【下ネタ】

ダンスィが大好きな下のところのお話です。苦手な方は気をつけてください。それでは。バカすぎて愛おしくさえも感じた(哀愁)挟んでた、兄も兄だが弟の崇拝ぶりもすごかった。使われたクリップは洗って、今も食パンの乾燥を防いでいます。(スタッフが美味しくいただきまし

ちがう ちがう そうじゃない

ひょんなことから、息子たちが「ストッキング」に対して誤った認識をしていることが発覚。女性のファッションアイテムです。「だって、履いたことも かぶったこともないから ちゃんと知らなかった」っていうからかぶらせてあげました。今日のおすすめ絵本『あま〜いしろくま

新しい時代。終わりの始まり。

令和が始まる日に終わりを知った話。抱けたのは平成まででした。長男のダイちゃんは28kg。イメトモ自身がガタイがいいので、彼が寝てしまっても縦抱きならなんとか持ち上げられてたんです、ついこないだまで!!身長も130cmを超えて、もうそろそろ持ち上げられなくなるな〜と