ある日、次男のショウちゃん(4)がこんなことを言いだしました。
独妻主義って、言いたいのかな*\(^o^)/*
うちは、子ども達はもちろん、旦那くんも冷蔵庫のものや棚にある食べ物を食べる時は、「これ、食べていーい?」と必ず訊いてきます。
牛乳なんかでも、子ども達が好きなのでちゃんとストックはあるかな?と言う意味を込めて、「牛乳もらって大丈夫?」などと訊いてくれます。
そのせいもあり、食べ物を牛耳れるのはハハ!!と思ってるんでしょうね。
間違ってはない……いえ、その通りです。(^◇^;)
子ども達と毎日のように、「これ、食べていーい?」「もう直ぐご飯だからダメー」などの会話を繰り返していると、確かに、自分の好きなタイミングで好きなものを食べられちゃうって大人の特権だなぁと思います。
その分、ついた脂肪は完全に自己責任ですが(T . T)
今日のオススメ絵本
そんなのずるいよ!タイローン
ズルばっかりしていると……?
タイローンは誰よりも大きくて強くて暴れん坊。腕力だけでは勝てないゲームでさえタイローンの勝ち。だってズルしてるんだもの。チビ恐竜のボーランドをはじめ、仲間の恐竜たちは手を焼いています。一緒に遊んでも楽しくない。そこで、タイローンを誘わないで遊ぶことにしますが……。小さい子にもわかりやすいヒール役が出てきて、こんなことをしたら嫌われちゃうよね、みんなが楽しくないよねということをストレートに伝えてくれます。少し文が多いですが、絵がとっても可愛らしく、わかりやすい物語なので読みきかせなら3歳ごろから楽しめます。
コメント
コメント一覧 (8)
初めまして!コメントありがとうございます。
ほぼ毎日読んでくださってるなんて!嬉しいです。
3才と1才だと、抱っこやおんぶの時間も長くて体もヘトヘト、まだまだお母さんにべったりで大変な時期ですね。一人になれる時間がなくて、ふと涙が出たり、自分の中に溜め込んで落ち込んだりした日を思い出します。そんな時期ですから、隠しチョコパイなんて甘い甘い!高級スイーツだってお取り寄せしたっていいぐらい!子どもたちだけでなく、自分にも優しいお母さんでいてくださいね(*^_^*)
(ちなみに、いま現在、我が家の冷蔵庫にもハハの隠しチョコパイありますw)
わあ!全部?!ありがとうございますm(__)m
そして、またしても嬉しいコメント。笑ったと言ってもらえると本当に嬉しいです。
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
3才と1才の二人のダンシィの母です(^w^)
イメトモ先輩と呼ばせてください!
つい先日、ハハ用おやつの隠しチョコパイを旦那に見られて焦っちゃいました(^_^;)
ショウちゃんの言葉が心に刺さります(。´Д⊂)
僕は訳あって、生まれ育った家族とはしばらく会えていないのですが、イメトモさんのブログを読ませていただくと本当に泣きそうになります^^(オーバーですが本当です!)
育児経験のない独身男性にも、心の支えになってくれて、イメトモさんのことをとても尊敬してます。
今後も毎日の更新楽しみにしてます!!
私も、ショウちゃんの言葉で改めて思い返しました。子どもたちの夕ごはん前にひと口食べたくなる気持ち、すごくわかる!こっそりつまんでるので後ろめたさでいっぱいでした(^◇^;)
「ついた脂肪は完全に自己責任」…痛感しております。
ありますよねー(*^_^*)w
旦那くんは別に食べてもいいんですけどなぜか律儀に聞いてくれるし、回転寿司でも100円以外のお皿を取る時は私に訊いてくるので、完全に食に関しては尻に敷かれてますね(^◇^;)
おじいちゃん、可愛い孫にお腹すいたって言われたらあげちゃうんですよね。うちもじぃじの家に行ったらおやつ三昧してます。
食わなきゃやってらんねー(笑)
うちは夫も勝手に食べますが(^_^;)
じいじがすぐに食事前に娘におやつを食べさせるからバトルになります(-_-;)
じいじは「食べたいもん食わしたれよ」って言うけど夕飯大量に残してるし( ・ε・)
そういえば娘が2才くらいの時に「大きくなったらおとうしゃんになる」って言ってたので夫が喜んでました(^^)
なぜなりたいかは不明(^_^;)
今はプリキュアのキュアフェリーチェになりたいそうです(^_^;)