友人の結婚式に行ってきました。
「お城でダンスパーティー」って言えばよかった*\(^o^)/*
実はこれ、前回の記事の翌朝の出来事だったんです。
【前回記事】
結婚式にはゲストもドレスを着ていくとは知らない息子たち。
旦那くんの前で、
「お父さん、ごめんって言ってたよ?」
「お父さんで我慢してあげてー!」と大号泣。
前日のチチの失態で、早速、ハハが旦那を乗り換えると思ったようです。
思わず夫婦で苦笑い。
ハハは足の幅も懐も広いからね、こんなことでは乗り換えないよ。
今日のオススメ絵本
あたし、パパとけっこんする!
女の子のパパって、こんな感じかな〜(*^_^*)
アンちゃんはパパが大好き。だから毎日、「あたし、パパとけっこんするの!」っていうんです。そこでパパが、アンちゃんのお誕生日に教会に連れて行ってくれて、結婚式をしてくれました!見開き1ページのドレスの一覧は、女の子なら眺めているだけで楽しい。そしてなんと、この物語は作者ののぶみさんの実話のエピソードだというから驚きです!タイトルの言葉は、娘さんを持つパパなら、いちばん嬉しい言葉ですよね。うちは息子だけなので、旦那くんにプレゼントしてあげたかった言葉です。2歳から未就学児の女の子にオススメです!
コメント
コメント一覧 (4)
私たちには当然のことが、子どもには理解できなくてびっくりさせちゃう時ってありますよね!
チューを嫌がる姿も可愛くて、やっちゃうんでしょ?お父さん♪( ´ ▽ ` )ノ
うちも、もし娘がいたら旦那くんはメッロメロだと思います。
もうじゅうぶんでしょとは言われてないですが(笑)
娘はお父さんと結婚するとは言いませんが、2才くらいの時に「大きくなったら何になりたい?」って聞くと「おとうしゃん」って言ってました(^_^;)
今は大きくなったらプリキュアになると言っています
チューしようとするお父さんを全力で阻止してます(^_^;)
突然の号泣にびっくりしました。
こうやって、一つずつ社会のことを知っていくんですね。
私も、乗り換えられないように気をつけます(笑)
母が友人の結婚式に行くと言った瞬間に、母が他の男性と結婚すると勘違いして大号泣するとは…!
よっぽど、お父さんとお母さんの事が大好きなのですね!!