4歳になったばかりのショウちゃんはよくしゃべります。
しゃべりで口を防ぐなー*\(^o^)/*
ちなみに、長男のダイちゃんの場合。嫌いなものを食べた後で、どんな思いでそれを口にしてどれくらい頑張ったかをさんざん説明して自分で自分を褒め称えます。
ショウちゃんは食べる前が、ダイちゃんは食べた後がうるさいんです(^◇^;)
・・・あ。うるさいって言っちゃった。
昨日の記事で、トイレってなにに分類されるのかコメントで教えていただきました!
住宅設備やインテリア(内装)っていうんですね!!
勉強になりました!!ありがとうございます!!
個人的に「オアシス」と呼ぶという案が気に入ってしまいました!!
今日のオススメ絵本
グリーンマントのピーマンマン
30年以上愛されているシリーズの第1弾。
子どもたちに嫌われて夜な夜なしくしく泣くピーマンたち。だけど、ピーマンはとっても強い。緑のフキンのマントをひるがえし、ピーマンマンに変身!バイキンたちと戦います。アンパンマンのような親しみやすいキャラクターたちと、分かりやすいストーリー。リズムよく読めるので小さな子でも飽きずに夢中になれます。巻末のママへの食育のアドバイスも読み応えがあります。お子様の好き嫌いがなくなるかも!?2歳くらいから楽しめそうです。
コメント
コメント一覧 (4)
ピーマンマン!私も小さい頃から大好きです!
作者の方とお知り合いなんですか!?サイン入り、うらやましぃ〜(*^_^*)
うちも魔の手にかかってしまった絵本、たくさんあります(つД`)ノ
コメントありがとうございます!
ショウちゃんは本当にマイペースというか、肝が据わっているというか……振り回されています(^◇^;)
嬉しい〜♡
これ子供の頃から好きです。
イラスト描いてる方が母親の同級生で
サイン入りの絵本を頂いていて
大事にとってありました←過去形。。。
大事にしていたけど下の子の魔の手にかかりました(泣)
下の子の絵本の扱いが乱暴ですぐにボロボロになってしまうのです。。。。
いつも、楽しいおもしろい話。ありがとうございます。
きょうも笑わせていただきました。
ほんとに、ショウちゃん。かわいいですね。