4月に年長の長男の親子遠足に行きました。
※まだ読んでない方は、今日の漫画の前に是非読んでください(*^_^*)
その後、年少の次男の親子遠足にも行ってきました。
さすが次男。自分が一番可愛い*\(^o^)/*
これが上の子として育ったダイちゃんと、末っ子として育ったショウちゃんの違いです。
そうだった。ショウちゃんはこういう奴だった。
今日のオススメ絵本
ぼくがいちばん!
ゲームで負けると号泣していた長男のために見つけた絵本。
いぬくんが「ぼくはなんでも1番」と言って、お友達に自慢します。でも比べるのはそのことが苦手な動物のお友達とばかり。ちょうど長男にもそんな時期があって、勝負に負けそうだと途中でやめてしまったり、泣いたり。そのくせ、勝つと偉そうにしている姿に私もイライラしてしまっていました。そこで出逢った絵本です。やり返されるいぬくんに少し胸がチクンとしますが、素敵なラストに、心が温かくなって、ほっと安心。親としても、いぬくんの気持ちが伝わってきて、長男を温かい目で見守ることもできました。絵がはっきりしていて、見やすく、言葉も少ないので、こどもにまっすぐメッセージが届く絵本です。3歳から小学生にもオススメです。
コメント
コメント一覧 (6)
特にこの日は暑かったんですー(´▽`;)
でも、もし買ったら、絶対帰ってからお兄ちゃんに自慢すると思って我慢させました!
味方であり、師弟であり、ライバルであり、親友でもある兄弟です。性格はバラバラなのに阿吽の呼吸を使ってくるところがまた面白いです(*^_^*)
そこが、たとえいちばんのみ方、お母さんであっても、相手の心・思惑を全然かんじょうに入れないところが子どものすばらしさ。ですね。
ショウちゃん。それでもお兄ちゃんはお兄ちゃん。大・ダイ・だい好きダイちゃん。
やっぱりあるあるなんですね(*^_^*)私自身も2番目なので身に覚えがあったりします(笑)
私の周りの次男坊はたいていみんな幼いころこんな感じだって聞きましたのでホント次男あるあるなんでしょうね(笑)