掃除をしていたらスリッパがないことに気がつきました。
他にもハッピーセットの人形とか、ベッドは満床でした。
彼らに一体何があったのか訊いてみると、
「スケボーの練習していて転んだ」そうです。
どんくさ。仮面ライダー、どんくさ。
今日のオススメ絵本
いたいのいたいのとんでけ
子育て中なら、必ず誰もが口にするこの言葉。
石につまづいて転んでしまったこいぬくん。そこで、お母さんがしてくれた、「いたいの いたいの とんでいけ」。あれれ?いたいのはどこに飛んで行ったんだろう?と、こいぬくんは探しにいきます。可愛らしい絵と、身近なことば、こどもにわかりやすいストーリーで息子たちが小さい時に大好きな絵本でした。お話の終わり方も素敵です。歩き出して、このおまじないを使い始める1歳頃からオススメです。
コメント
コメント一覧 (10)
はじめまして!コメントありがとうございます(*^_^*)
一姫二太郎なんですね!羨ましい♡
本当に、子どもは予想を超えてくるので面白いですね。今日は仮面ライダー達はコップに入れられています(笑)
スリッパベッド満床にはとても、わらけました。
子供は大人が予想もしない事をやらかすので、面白いですよね。
遅くなってごめんなさい、コメントありがとうございます(*^_^*)
昨日、無事に退院されていきました。でもスリッパベッドにいた方が、彼らもゆっくりできていたかもしれません(笑)
我が家には可愛らしい人形やぬいぐるみが1つもなく、入院患者は仮面ライダー2人、カブトムシ、クワガタ、マリオ、キノピオです。
マリオはお腹が痛くて入院しているそうです。たぶんキノコを食べたんでしょうね(^◇^;)キノピオが頭に包帯を巻かれていたのでもしや……。(笑)
いつも温かいコメントありがとうございます。カメキチさんに褒められると、息子たちがいい子に見えてきて私も笑顔で子育てできます♪こちらこそ、本当にありがとうございます。
我が家は入院患者はまだいませんが、
ぬいぐるみたちが日々診察に訪れてます(笑)
きょうもほんとうにありがとうございます。
腹を抱えています。
ダイちゃん、ショウちゃんに、年寄りを笑い殺さんでくれ…と、お伝えください。
はじめまして(*^_^*)
ペットボトルたちの家族会議!思わず吹き出してしまいました(´∀`=)
息子たちも、たまにナースコールがなっているらしく、「はい、どうしました〜?」と様子を見に行っています(笑)本当に、こどもの想像力には驚かされますね!!
今日も子育てお疲れ様です、同じママからのコメント嬉しいです♡これからもよろしくお願いします☆
私も今年4歳と2歳になる男の子ママです!
いつも楽しく見ています(*^^*)
我が家はこの間捨てるようと思って玄関先に置いてあったペットボトル達が家族会議を開いてました(^_^;)
最近お兄ちゃんが何にでも命を与えてお人形ごっこが始まるので想像力の広大さに驚きですw
仮面ライダーさん無事に退院できるとぃぃですね☆