少し前に、長男・ダイちゃんの参観日のことを書きましたが
遅れて、次男・ショウちゃんの参観がありました。
体育の授業で、最後にダンスを披露してくれるとのこと。




そんな鍛錬つんでいかなくても。
いや、ひょっとしたらいるかもしれない。
音楽を聴くと、体が勝手に動き出しちゃうっていう人が。
ってショウちゃんは言ってたけど
ちゃんと直立で見守ってくれる保護者しかいなかったよ(やっぱり)
本屋さんで立ち読みしました。セルロイド製のお人形の“くるくるちゃん”は体が軽く、同じオルゴール台の上の他の陶器のお人形たちとどうしてもぴったりの動きができません。ある日、オルゴール台から降ろされてしまい、見えない涙をこぼす“くるくるちゃん”。悲しいお話かと思いましたが、そこから物語が展開していき……。繊細な絵と引き込まれるストーリーが印象的でした。5歳頃から小学校低学年にもおすすめの絵本です。
遅れて、次男・ショウちゃんの参観がありました。
体育の授業で、最後にダンスを披露してくれるとのこと。




そんな鍛錬つんでいかなくても。
いや、ひょっとしたらいるかもしれない。
音楽を聴くと、体が勝手に動き出しちゃうっていう人が。
ってショウちゃんは言ってたけど
ちゃんと直立で見守ってくれる保護者しかいなかったよ(やっぱり)
今日のおすすめ絵本
『オルゴールのくるくるちゃん』
心惹かれるストーリー。本屋さんで立ち読みしました。セルロイド製のお人形の“くるくるちゃん”は体が軽く、同じオルゴール台の上の他の陶器のお人形たちとどうしてもぴったりの動きができません。ある日、オルゴール台から降ろされてしまい、見えない涙をこぼす“くるくるちゃん”。悲しいお話かと思いましたが、そこから物語が展開していき……。繊細な絵と引き込まれるストーリーが印象的でした。5歳頃から小学校低学年にもおすすめの絵本です。
コメント
コメント一覧 (3)
*****
わー太さん
ジャンプが長く続いて、私にはマネしたくてもマネできる体力はありませんでした。
hahalife0
が
しました
発想がサイコーです❤️
ウチは運動会でダンスが見れる予定です
*****
コシアンコさん
惑わせる悪い人がいなくてよかったです!(笑)
運動会楽しみですね!
hahalife0
が
しました
昔からずっと読ませていただいてます!
うちも小4と小1の2人のダンスィが居て
住まいも大阪なのでイメトモさんに勝手に親近感抱いております(笑)
ダンスィの発想ってホントに?がいっぱいですが新鮮で面白いですよね😊
これからもダイちゃんショウちゃん筆頭に楽しいイメトモ家のお話楽しみにしています!
頑張ってください😆👍
*****
かすみさん
ありがとうございます!
温かいお言葉、とっても嬉しいです。
私も親近感♡今日も頑張りましょうね!
hahalife0
が
しました