学校から帰っておやつを食べているときに、なんとなく話しかけたら。




小学生活に 映え は気にしなくていい。
どんな話でも「いいね」おすよ。
のらねこの“バル”とのらあひるの“アヒージョ”はとっても仲良しで食いしん坊。たくさん美味しいものを食べるために、魚をつってはお寿司屋さん、南極で氷をゲットしてはかき氷屋さんを開きますが、全くお客さんが来ません。今度は卵を拾ったのでオムレツ屋さんを開くものの……?ふたりの行動力と前向きなやり取りが楽しい絵本です。表紙裏が迷路になっていて最初から最後まで楽しめます。3歳頃からオススメです。




小学生活に 映え は気にしなくていい。
どんな話でも「いいね」おすよ。
今日のオススメ絵本
『のらねこバルとあひるのアヒージョ ふたりはいつもはらぺこ』
即席だけど素晴らしいクオリティ。のらねこの“バル”とのらあひるの“アヒージョ”はとっても仲良しで食いしん坊。たくさん美味しいものを食べるために、魚をつってはお寿司屋さん、南極で氷をゲットしてはかき氷屋さんを開きますが、全くお客さんが来ません。今度は卵を拾ったのでオムレツ屋さんを開くものの……?ふたりの行動力と前向きなやり取りが楽しい絵本です。表紙裏が迷路になっていて最初から最後まで楽しめます。3歳頃からオススメです。
コメント
コメント一覧 (3)
日々意識せず、生きてるなぁ…。
しょうちゃんは、偉いわ❗
お友達と遊んだ話や、係の話は、いいね 沢山押せちゃいますよね🎵
*****
あおちゃんさん
「冴えない」毎日より「映えない」毎日のほうに恐れてます(笑)
家ではゲームばかりなので、学校のお友達との会話や係の話は聞けるとうれしい!
あ〜小学生やってるな〜〜って思います^ ^
hahalife0
が
しました
うちの子ら映えない話ばっかなのに(笑)
娘はゲームの話、息子は答えの見えない「なんで?」攻撃
聞いてるのが面倒なのですぐ適当な聞き方になる(^◇^;)
*****
imaさん
うちも映えない話ばっかりです(笑)
YouTubeから仕入れた情報を、次から次へと提供してきます。
hahalife0
が
しました
*****
ぬんさん
「計算10問チャレンジをやったたら、隣の子とまっっっっったく同時に終わった!!」
という話でした(笑)
hahalife0
が
しました