ショウちゃんの担任の先生がチャーミングで好きです。

20200713−4
20200713−120200713−2
20200713−3
愛は 食卓 学校にある。




毎年、2年生はミニトマトを栽培するのが恒例なんですが
今年は種植えの時期がコロナで休校期間中だったので
先生が班の数の植木鉢に種をまいて、栽培してくれていたそうです。

授業の始まりに
〝クーピー3分クッキングのテーマソング〟を実際に鳴らしながら
先生がミニトマトを教卓の下から出したそうで
自分のミニトマトを育てられなくて残念だったけど
「先生がおもしろかった!!」と喜んでいました。

成長過程も、先生が写真で記録しておいてくれていたものを
みんなで見て勉強したみたいです。

できたミニトマトは班で分けあって持って帰ってきています。



先生がチャーミングで好き。
やっぱり、クラス1の人気者だとうなずけます。







長男・ダイちゃんが2年生だった時は、自分でミニトマトを育てました。



ミニトマトの栽培ではショウちゃんは前科があるので、今年は先生に育ててもらえてよかったのかもしれない……。



今日のおすすめ絵本

『かけっこかけっこ』

スピード感があって楽しい!
男の子が走っていると、いろんな動物が「いれて」と入ってきます。最初から最後まで疾走感があり、文字も少なめで読みやすいので、4歳頃からの一人読みにもおすすめです。







おすすめ記事