今日から、レジ袋有料化が全国でスタートしますね。




「無料」をもらいに行こうとする。
2020年7月1日から全国でスタートするプラスチック製買物袋の有料化が始まりますね。
ただ、牛丼チェーンやファストフード店など
一部のお店では
安定した状態で持ち運べることや衛生面の観点から
環境に優しい素材のレジ袋に切り替えることで
無料提供を続けるお店もあるそうですね。
ニュースで取り上げられていたそれらのお店が
大好物だけど普段はなかなか買ってもらえないので
ハハを思いやるふりをしながら
苦境(ピンチ)を好機(チャンス)に変えようとしていました。
国じゅうでいちばん腕のいいパン屋の“ウォルター”ですが、ある日、パンに入れるミルクをこぼしてしまったばかりにいつもと違うパンを出して王様と女王様を怒らせてしまいます。その罰で、無理難題を出された“ウォルター”。しかしそこから、「あの」お菓子が誕生したのです。ピンチはチャンスに変わる!?5歳頃からおすすめです。




「無料」をもらいに行こうとする。
2020年7月1日から全国でスタートするプラスチック製買物袋の有料化が始まりますね。
ただ、牛丼チェーンやファストフード店など
一部のお店では
安定した状態で持ち運べることや衛生面の観点から
環境に優しい素材のレジ袋に切り替えることで
無料提供を続けるお店もあるそうですね。
ニュースで取り上げられていたそれらのお店が
大好物だけど普段はなかなか買ってもらえないので
ハハを思いやるふりをしながら
苦境(ピンチ)を好機(チャンス)に変えようとしていました。
今日のおすすめ絵本
『プレッツェルのはじまり』
プレッツェルはピンチから生まれた!?国じゅうでいちばん腕のいいパン屋の“ウォルター”ですが、ある日、パンに入れるミルクをこぼしてしまったばかりにいつもと違うパンを出して王様と女王様を怒らせてしまいます。その罰で、無理難題を出された“ウォルター”。しかしそこから、「あの」お菓子が誕生したのです。ピンチはチャンスに変わる!?5歳頃からおすすめです。
コメント
コメント一覧 (2)
レジ袋より、いかに母がいかにサボれるか、この1週間は、素晴らしい1週間です💓💓
*****
あおちゃんさん
本当に!これができれば子どもも親もwin-winですねσ^_^;
今日、コンビニでレジ袋有料で怒っているお客さんをみました。
店員さんは大変ですよね……(>_<)
hahalife0
が
しました
なるほどね!
料理しなくていいというメリットはあるけど、コストと栄養面がちょっと(^◇^;)
うちは母がためこんでいたレジ袋があるのでしばらくそれですごします!
イオンがジャスコだった時のも出てきてびっくり!
でも袋によっては古いと少しさわるだけでバラバラに飛び散ります(´⊙ω⊙`)
*****
imaさん
ジャスコ!!!!懐かしい!!
お宝発見ですねヽ(;▽;)
hahalife0
が
しました