昨晩のコロナに関するニュースをテレビで見ていて。




だから「母上」って呼ばれたのか。
「いやいや、漫画じゃなんだからわかんないよ(笑)」
とツッコんだけど、漫画にしてみたら確かに全部漢字だった。
漢字が完璧に読めるわけじゃなく
音で耳から入ったのを、声で漢字を使ってしゃべったらしいです(混乱)
身近な生き物・食べ物・道具……いろんなものが主人公になって語りかけてきます。その口調も考え方も個性があって面白い!1ページで完結・話口調・身近なものが主人公・かわいい絵で子どもの心をつかみます。読み聞かせや低学年のひとり読みにもおすすめです!




だから「母上」って呼ばれたのか。
「いやいや、漫画じゃなんだからわかんないよ(笑)」
とツッコんだけど、漫画にしてみたら確かに全部漢字だった。
漢字が完璧に読めるわけじゃなく
音で耳から入ったのを、声で漢字を使ってしゃべったらしいです(混乱)
今日のおすすめ絵本
『 おしゃべりさん』
身近なアレやアレもがしゃべる!しゃべる!身近な生き物・食べ物・道具……いろんなものが主人公になって語りかけてきます。その口調も考え方も個性があって面白い!1ページで完結・話口調・身近なものが主人公・かわいい絵で子どもの心をつかみます。読み聞かせや低学年のひとり読みにもおすすめです!
コメント
コメント一覧 (2)
本当にたくさん都道府県読めるんですね!
*****
imaさん
私も思わず「漫画じゃあるまいし!」とツッコんでしまいました。
都道府県の漢字は全くかけませんが、お風呂にポスターがあるのでなんとなく読みはできるみたいです。
hahalife0
が
しました
母上様、お元気ですか?🎵
を、思い出しちゃった❗←昭和
しょうちゃん、凄い❗
漢字読めるなんて💓💓
ニュースが解るなんて💓💓
下の子って、なんだかんだ成長早いですよね❗
上の子の影響があるのかな?
年長息子も耳からなのか、目からなのか、時々難しい漢字が読めてるような、解ってないような…。(笑)
ま、日々成長は素晴らしい…。
私は、日々、漢字が書けなくなる…。
書けても、正しくかけてるかも判断出来ない…。
退化が激しい…😵💨
*****
あおちゃんさん
私も同じものを思い浮かべましたよ!
なんなら、頭の中でエンディングソングの後にオープニングソングも流れました(笑)
下の子はやっぱりいろいろ吸収していますよね。
私も日々の退化が著しいです。
それと、子どもの課題に付き合っていて驚かされるのが漢字の書き順!
間違って覚えていることの多いこと多いこと……。
もう完全に自信をなくして、どんなに簡単な漢字でも一応調べてから教えています。
hahalife0
が
しました