修了式から帰った長男が。




やっぱり!ぜんぜんそうは見えなかった!
〇〇先生は我が子は担任を受け持ってもらったことはなかったんですが、いつも元気でハツラツとしていて学校行事でも目立っていました。
そんな先生が天然ときいたときはまさか!!と思ったけど
勝手にまだ40歳代くらいだと思っていたので定年と聞いて、さらにまさか!!でした。
作者の長谷川さんが小学生のときに出会った先生との実話のお話です。先生の些細な一言から子どもの心がうごく瞬間の描写がリアルで自分自身の小学校時代を思い出しました。小学生中学年頃からおすすめの絵本です。




やっぱり!ぜんぜんそうは見えなかった!
〇〇先生は我が子は担任を受け持ってもらったことはなかったんですが、いつも元気でハツラツとしていて学校行事でも目立っていました。
そんな先生が天然ときいたときはまさか!!と思ったけど
勝手にまだ40歳代くらいだと思っていたので定年と聞いて、さらにまさか!!でした。
今日のおすすめ絵本
『おおにしせんせい』
すばらしい先生との大切な出会いは、一生の宝物。作者の長谷川さんが小学生のときに出会った先生との実話のお話です。先生の些細な一言から子どもの心がうごく瞬間の描写がリアルで自分自身の小学校時代を思い出しました。小学生中学年頃からおすすめの絵本です。
コメント
コメント一覧 (2)
先生の送別会も中止になり、なんだかなぁとぼんやり…。
先生って、職業柄というか、若々しい方が多いですねぇ🎵
私より年下の担任の先生とか、なんか、逆に緊張してしまいます…オバチャンパワハラしちゃわないように…😣
*****
あおちゃんさん
そうですよね……。
うちも、離任式は中止でメールでお知らせでした。
長くお世話になった先生に顔を見てお別れしたかったです。
hahalife0
が
しました
そんなお元気な先生ならまだまだ現役でいてほしいですね(T_T)
そういえば、仕事をしてたときの後輩が自分のことを天然と言う子でした(-_-;)
パソコンほぼ使えないのに面接でパソコンは誰にも負けませんと言ったそうです(ー ー;)
小豆を「おまめ」と読んだり、仕事で外に出たはずが駅ビルで1時間はさぼって帰ってくる子でした(ー ー;) 天然とは違う問題だらけ(ー ー;)
*****
imaさん
仕事で外に出たはずが駅ビルで1時間はさぼって帰ってくる子←これは天然じゃなくて確信犯ですね!!
hahalife0
が
しました