テレビで成人式を見た息子たち




買ってあげる……ッ!(決意)
父親の
それも、いらないスーツでいいんかい。
次男ショウちゃんは社交的で目立つことが大好きなんですが
長男ダイちゃんは自分に注目が集まるのがちょっと苦手です。
緊張しすぎると蕁麻疹が出るくらい。
兄弟の性格を足して半分に割れたらちょうどいいんですけどねー( ̄▽ ̄)
ちなみに、息子たちは自分の呼び方を「俺」と言ったり「僕」と言ったりします。
ショウちゃんも最近はすっかり名前呼びを卒業して最近は「俺」「僕」と言っていますが
漫画ではもうしばらくショウちゃん呼びで書いていこと思います。
おいしいケーキが焼けたからうさぎさんに食べさせてあげたい。サプライズで“なかよしのお友達より”と書いたので、うさぎさんはイノシシさんかな?と採れたてのにんじんで作ったゼリーを半分持って行きます。その先でも名前を書かなかったのでお礼は別の人のところへ行き……?おすそ分けに来てくれた人を違う相手で想像してしまうのはちょっと寂しいですが、おいしいものができたからお友達に食べさせてあげたい。喜んでくれるかな。という優しい気持ちが詰まった可愛らしい絵本です。4歳ぐらいからおすすめです。




買ってあげる……ッ!(決意)
父親の
それも、いらないスーツでいいんかい。
次男ショウちゃんは社交的で目立つことが大好きなんですが
長男ダイちゃんは自分に注目が集まるのがちょっと苦手です。
緊張しすぎると蕁麻疹が出るくらい。
兄弟の性格を足して半分に割れたらちょうどいいんですけどねー( ̄▽ ̄)
ちなみに、息子たちは自分の呼び方を「俺」と言ったり「僕」と言ったりします。
ショウちゃんも最近はすっかり名前呼びを卒業して最近は「俺」「僕」と言っていますが
漫画ではもうしばらくショウちゃん呼びで書いていこと思います。
今日のおすすめ絵本
『うれしいおいしいはんぶんこ』
喜びの共有が大きな輪になります。おいしいケーキが焼けたからうさぎさんに食べさせてあげたい。サプライズで“なかよしのお友達より”と書いたので、うさぎさんはイノシシさんかな?と採れたてのにんじんで作ったゼリーを半分持って行きます。その先でも名前を書かなかったのでお礼は別の人のところへ行き……?おすそ分けに来てくれた人を違う相手で想像してしまうのはちょっと寂しいですが、おいしいものができたからお友達に食べさせてあげたい。喜んでくれるかな。という優しい気持ちが詰まった可愛らしい絵本です。4歳ぐらいからおすすめです。
コメント
コメント一覧 (4)
ダイちゃん蕁麻疹が出るほどなんて!(´⊙ω⊙`)
お父さんのいらないスーツでいいなんて慎ましすぎる(´⊙ω⊙`)
娘はイベントでダンスしてるし見られるのは好きだと思いますが、大勢の中での発言はほぼなくて声もめっちゃ小さいです(^◇^;)
息子は慣れない場所だとおとなしく見られるのが好きかどうかはまだわかりませんが、かなり甘え上手で要領がいいのでうまく好かれるタイプだと思われます(^◇^;)
*****
imaさん
本当、同じ家で同じものを食べて育ってるのに、性格って違いますね!
我が家の次男もかなり甘え上手!やっぱり末っ子は要領がいいのかな(^_^)
hahalife0
が
しました
何故、兄弟なのに、そこまで、性格、行動、思考に差がでるのかな?
うちの姉弟も、もれなくそうですが。
うちも日曜日の夕方、出掛けると、式が終わったばかりの新成人と出くわしました。
多種多様な成人式の正装に、昭和のおばちゃんはちょっと気後れしてしまいました(笑)昭和のおじさんの旦那も(笑)
うちの子たちは、どんな正装をするのかなぁ🎵
楽しみなような、怖いような?(笑)
*****
あおちゃんさん
私も次男に「白いふわふわをつけたい」って言われて、勝手にスーツ姿を想像していたもんだから、着物はお高くつきそうで内心ドキドキしています(笑)
今はこんなだけど、ちゃんと大人になってくれるのかなぁ。
想像するとちょっとだけ寂しくもなってきますね!
hahalife0
が
しました
いらないスーツって・・・りーずなぼー(笑)
うちはヤンキー仕様がいいらしく、ドキドキします(._."Ⅱ)こんなんダイちゃん(私も)、蕁麻疹だらけになっちゃう?!
そして小二息子も俺っていうようになったけれど、オレって言うのが恥ずかしいから発音を変えているという謎理論かましてます。
だからどうしたと思うのだけど、本人は至って真面目。
ビデオに撮って成人式に見せようかしら。
*****
ちょびーさん
俺って言いたいけどちょっと恥ずかしいのわかります!
うちの長男も、親より先に友達の前で言っていたようで、お友達が来た時に「俺」というたびにこちらをちらっと(°_°)見ていました(笑)
hahalife0
が
しました
子供の頃から、たった1日のために普段着ない着物に高いお金出すのも、自治体主体の式典ってのもすごく謎なイベントだと思ってました。
うちは姉妹とも出ませんでしたし、親も何も言わなかったですね。
*****
あむさん
そうですね!でないという選択肢もありますね!
成人年齢が18歳に引き下げになるので、成人式も変わってくるかもしれませんね。
私も出ても出なくても何も言わない気がします。
hahalife0
が
しました