息子たちの個人懇談に行ってきました。
良くも悪くも“フツー”な長男ダイちゃん(小3)。
懇談も淡々と進んでいたんですが、
最後に先生が急に「そういえば!」とお話してくれました。




まさかそんなことを褒められるとは。
他に褒めるところなかったですか?ってちょっと思っちゃいましたが(笑)
「あんまり上手だから、いつもおうちで夕食をよそうお手伝いとかしてるんですか?」
って言ってくれたけど、まったくやってません。
帰って本人に確認すると

って、得意げになってました。
実際、給食当番になるたびにクラスで褒めちぎられてるらしいです(笑)
なんて平和なクラス。
厚紙でできていて、食べ物が真ん中でぱかっと開いていく仕掛け絵本です。本屋さんで見つけてお友達のお子さんにプレゼントしたらすっごく気に入ってくれました!最初がホールケーキなので、お誕生日やクリスマスのプレゼントにもおすすめです!
良くも悪くも“フツー”な長男ダイちゃん(小3)。
懇談も淡々と進んでいたんですが、
最後に先生が急に「そういえば!」とお話してくれました。




まさかそんなことを褒められるとは。
他に褒めるところなかったですか?ってちょっと思っちゃいましたが(笑)
「あんまり上手だから、いつもおうちで夕食をよそうお手伝いとかしてるんですか?」
って言ってくれたけど、まったくやってません。
帰って本人に確認すると

って、得意げになってました。
実際、給食当番になるたびにクラスで褒めちぎられてるらしいです(笑)
なんて平和なクラス。
今日のおすすめ絵本
『おいしいはんぶんこ』
ぱかっと開く仕掛け絵本。厚紙でできていて、食べ物が真ん中でぱかっと開いていく仕掛け絵本です。本屋さんで見つけてお友達のお子さんにプレゼントしたらすっごく気に入ってくれました!最初がホールケーキなので、お誕生日やクリスマスのプレゼントにもおすすめです!
コメント
コメント一覧 (12)
娘は配るの難しいって言ってます(>_<)
全部食べるのが難しそうだと食べる前に減らしに行くことができるそうですが、野菜が不人気でみんな並ぶから、時間がもったいないから食べてるらしいです(^^)
*****
imaさん
ありがとうございます!
娘ちゃん、ちゃんと野菜食べてえらい!
息子たちの学校も減らし制度があるみたいです。
その返却された分が「おかわり」分になるんですが、長男のクラスはみんなよく食べるのでおかわりができないそうです。
hahalife0
が
しました
数とか数学的なセンスかな?って思いますが、算数得意ですか?将来楽しみですね!
*****
通りすがりのものですさん
ありがとうございます。
数学的センスと言ってもらえれば嬉しいです!
得意かはわからないんですが、本人は算数と理科が好きだそうです!
hahalife0
が
しました
「頑張りすぎず、頑張らなすぎず」「平等に接する」ような加減ができるので、例えば少し背伸びして、いい環境の中学高校に入ると、親が干渉しなくても、勝手にバランスを取ってその学校の真ん中位の進路を取ってくれると思いますよ。
*****
特技さん
なるほど〜!!
そんな風に捉えてあげられればよかったんですね!
特技さんのお言葉が、すごく希望なりました。ありがとうございます。(>_<)
hahalife0
が
しました
子供の小学校の給食試食会とか行く事あるけど、だいたいお味噌汁は最後の方の人が具がたくさん入ってたり、とにかく内容に差が激しい❗
子供のクラスにダイちゃん欲しいな~(笑)
*****
豆トマコさん
ありがとうございます!
ダイちゃんは食いしん坊で、一度自分の器に入れられたのに足りなくなって回収されるとすごく悲しいので、配るときはできるだけ均等に入れたいそうです(笑)
回収されたときは、「今日悲しいことがあった……」と本当に凹んで帰ってきます(^^;;
hahalife0
が
しました
うちの子も給食の小さいおかず入れるのが上手って褒められます♡
一緒だ!って思わず(*'▽'*)
あと掃除もすごく頑張ってるって。
勉強や運動よりも大切なことなのかもって思うようにしてます。笑
*****
ビスケさん
コメントありがとうございます!
わあ!一緒ですね!
コメントで、みなさんがすごくいい特技だと褒めてくださいました!
一緒に自信を持って行きましょう(^_^)♫
お掃除も頑張ってるってえらいです!!!!
hahalife0
が
しました
小学校の時の同級生のY子ちゃんがそうでした。
勉強は出来るし、学級委員もサラッと務め、音楽会にはピアノ伴奏をし、中学の部活では、ソフトボール部のキャプテンを務め、名門高校に入学❗面倒見もよく、私は、よく、世話をしてもらいました…苦笑
勉強だけでなく、柔軟になんでもこなせる…。
だいちゃんは、本当に頭のいいお子供さんなんですね❗なんか、想像がつきました💓💓
*****
あおちゃんさん
ダイちゃんは柔軟にはこなせないんですが、すごく希望が持てるお言葉!ありがとうございます!
Y子ちゃんのように誰かに憧れてもらえたら嬉しいです。
hahalife0
が
しました
癒されてます。
ダイちゃんすごいですね。
量を見積もる感覚がすばらしいんですね。
私はそういうの下手だからすごいです。
そういうのも自信になりますもね。
ダイちゃんかっこいい💕
*****
さくらさん
ありがとうございます!
先生に言われたときは、平凡すぎて他に褒めるところはないのか?と思ってしまったんですが、そんな風に言ってもらえて自信になりました!
これも本人の個性で長所だと捉えてあげないと!ですね。
hahalife0
が
しました
将来ぜったい役にたちますよ!
*****
るーさん
ありがとうございます!
これも彼の長所だと思って、伸ばしていってやれるように見守ります。
hahalife0
が
しました
大物になるかもですね✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
*****
保志さん
え!?そうなんですか!?
あの、海の家族の彼と!?
なんだか嬉しくなりました(^_^)
hahalife0
が
しました
それ、めっちゃすごいです!!
高学年でも、いや教員でも難しいですよ!
ものすごいスキル!
そしてだいちゃんのドヤ顔可愛いですね♡
クラスにだいちゃん1人欲しいです!笑
*****
りんさん
先生にそう言ってもらえて嬉しいです!
息子の担任の先生もすごく熱く語ってくださったのはそういうことだったんですね。
好き嫌いなく、それも早く食べ終われることもプチ自慢のようで、「給食が一番得意科目」と言っています(笑)
hahalife0
が
しました
*****
ブログランキングから来た人さん
ありがとうございます!
将来はこの特技を生かして、活躍できる場所で働いて欲しいです!
hahalife0
が
しました
教員をしてるものです♬
いつも楽しく読ませていだいています♡
給食の配膳、均等にするの、大人でも本当に難しいんですよ(ノ_<)
だいちゃん、本当にすごい特技です!!!
*****
heroさん
初めまして!
先生から言っていただくとますます自信が持てます!
ありがとうございます(≧∇≦)
hahalife0
が
しました