実はうちは来てもらった側です。
次男のショウちゃんの小学校でできたお友達が、はじめて遊びに来てくれました。




お母さんとの約束はゼッタイ!!
小学生になると、子どもだけでお家を行き来するようになりますね。
親もドキドキですが子どもも緊張しているみたいです。
目の前でスマホのアラームをセットしたら安心してくれました。
お母さんとの約束を必死に守ろうとしてる姿が可愛すぎました。
そして、
せっかく10分前に片付けはじめて、5分前には家を出たのに、玄関前で突然ふたりで遊びだし、どんだけ言っても帰らなくて、結局お母さんが迎えにくるっていう。
ああ、ダンスィ……\(´∀`; )ノ
小さい頃から親友がコックの修行に出る時に、「お店を出す時は育てたりんごを持って、絶対にいく」と約束した“フルボルトくん”。数年後についにお店をオープンするとの手紙をもらって、もちろん行きました!ところが、街にはいろんなハプニングがあって……?落ち着いた色彩ながらも賑やかで素敵な絵と、心温まるお話。4歳頃からおすすめの絵本です。
次男のショウちゃんの小学校でできたお友達が、はじめて遊びに来てくれました。




お母さんとの約束はゼッタイ!!
小学生になると、子どもだけでお家を行き来するようになりますね。
親もドキドキですが子どもも緊張しているみたいです。
目の前でスマホのアラームをセットしたら安心してくれました。
お母さんとの約束を必死に守ろうとしてる姿が可愛すぎました。
そして、
せっかく10分前に片付けはじめて、5分前には家を出たのに、玄関前で突然ふたりで遊びだし、どんだけ言っても帰らなくて、結局お母さんが迎えにくるっていう。
ああ、ダンスィ……\(´∀`; )ノ
今日のおすすめ絵本
『フルボルトくんのやくそく』
忘れなかった大切なやくそく。小さい頃から親友がコックの修行に出る時に、「お店を出す時は育てたりんごを持って、絶対にいく」と約束した“フルボルトくん”。数年後についにお店をオープンするとの手紙をもらって、もちろん行きました!ところが、街にはいろんなハプニングがあって……?落ち着いた色彩ながらも賑やかで素敵な絵と、心温まるお話。4歳頃からおすすめの絵本です。
コメント
コメント一覧 (1)
結局迎えに来てもらうオチ(爆)
娘は家で過ごすのが好きで友達と約束してくることはなくてちゃんと友達いるのか心配になるほど(^◇^;)
1年生の時は学校で何か話の流れでスイッチ持ってるって言ったらしく、アポなしでしょっちゅうやってくるダンスィがいました(^◇^;)
何時に帰らないといけないか聞くと「4時」
4時少し前に声をかけると「5時かも」5時前には「6時」
いくらなんでも6時ってことはないだろうと思ったけど、小学校で知り合った子で電話番号がわからず、家に送って行ったら、おうちのかたは近所の子の家にいると思ってたようで、自転車で5分ほどの距離ですが自分の地区ではないし1年生が1人で行くには勇気がいる距離でびっくりしてました(^◇^;)
*****
imaさん
いつもコメントありがとうございます!
低学年の放課後……どこまで親が関わっていいのか悩みますよね。
私もまだまだ手探り状態で、いろんなハプニングがあります(*_*)
hahalife0
が
しました