またまたお知らせで失礼しますー。
ユーキャンさんの「マナトピ」で
実用ボールペン字講座に挑戦させていただいてマス!!
※画像を押すと記事にジャンプします

>子どもの名前書きを美文字に!実用ボールペン字講座に挑戦!
美文字トレーニングで息子たちにも思わぬ影響が!?
レポート第1弾です♪♪
見開き1ページごとにひらがな1文字が学べる絵本です。左のページには大きな文字と書き順が、右のページにはいもとようこさんの優しいタッチの絵とリズムのいい文章が書かれています。私が特に気に入っている部分は「書き順」。実は、小さい頃にこの絵本が好きだった長男はわざわざ教えなくても最初から正しい書き順で書き始めていましたが、適齢期にこの本に触れなかった次男はただ「形」で覚えているので書き順がめちゃめちゃ。いま、一つずつ訂正しているところなんです。ひらがなの絵本を選ぶときは、書き順が載っている絵本がおすすめです。
ユーキャンさんの「マナトピ」で
実用ボールペン字講座に挑戦させていただいてマス!!
※画像を押すと記事にジャンプします

>子どもの名前書きを美文字に!実用ボールペン字講座に挑戦!
美文字トレーニングで息子たちにも思わぬ影響が!?
レポート第1弾です♪♪
今日のおすすめ絵本
『あいうえおの本』
言葉が広がるひらがなの絵本。見開き1ページごとにひらがな1文字が学べる絵本です。左のページには大きな文字と書き順が、右のページにはいもとようこさんの優しいタッチの絵とリズムのいい文章が書かれています。私が特に気に入っている部分は「書き順」。実は、小さい頃にこの絵本が好きだった長男はわざわざ教えなくても最初から正しい書き順で書き始めていましたが、適齢期にこの本に触れなかった次男はただ「形」で覚えているので書き順がめちゃめちゃ。いま、一つずつ訂正しているところなんです。ひらがなの絵本を選ぶときは、書き順が載っている絵本がおすすめです。
コメント