幼稚園の帰り道に次男のショウちゃんが。


よかった。ペンギンじゃなくて。今日のおすすめ絵本
『さよならペンギン』
湯村 輝彦,糸井 重里 東京糸井重里事務所 2011-04-08
海水パンツを買いに出かけるペンギンのお話です。このペンギン、すぐ迷子になっちゃって、いろんな場所でいろんな出会いと別れを繰り返します。物怖じしないでマイペース。どこか憎めないペンギンのキャラがクセになる、次男のお気に入りの1冊です。
1977年に出版された本ですが、出版社倒産のために長らく絶版になっていたのをいろんな手段を駆使して復刻されました。
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (5)
ペンギンのいる風景を思い出させてくれてありがとうございます( ´艸`)ムププ
ちょっと涼しかったです(*'▽'*)
小さいお子さんはアスファルトに近いぶん、大人より暑いんですよね…
どうかお気をつけて…あと1カ月です…
*****
ちびたぬきさん
確かに、子どもはアスファルトの照り返しが大人より直にきますね。
しかも、幼稚園のお迎えが14時と一番暑い時なんです。
日射病、気をつけないといけませんね。
この暑さ、なんの動物なら快適にすごせるのかしら…。ねぇ。
熱中症での悲しいニュースが聞かれますが、本当に心配ですよね。
*****
あおちゃんさん
本当に、たくさんの方が体調を崩されているので、気をつけないといけませんね。
年々暑くなっているような気がします……。
本当に暑いですね(>_<)
夏休み前で午前だけになって本当に暑い時間に帰らないといけないですね(>_<)
歩かないといけない小学生も大変(>_<)
子育て支援センターの水遊びに息子を連れて行こうとしてたけどやめました(>_<)
*****
imaさん
外に出ると肌が痛いくらいに暑いですよね。
娘ちゃんは小学校遠いですか?
登下校が心配ですね。
imaさんも娘ちゃんも息子くんも熱中症に気をつけてくださいね。
*****
なまえがなしこさん
ありがとうございます!
熱中症にお気をつけください!
そしてその発想に大笑いしました。
たしかに毎日暑すぎますよね。
こちらは東北なのでマシな方ですが
関西地区はもっと暑いはず…
熱中症にご注意くださいね!
*****
Tommyさん
ありがとうございます!
ペンギンじゃなくても命の危険を感じる暑さですね。
Tommyさんも熱中症にお気をつけくださいね。