3時からのサッカーの試合を旦那くんと一緒に観戦した、昨日の朝。




寝不足の全力疾走、キッツイ。
長男の小学校のプールの授業は、たとえプールセットを持って登校していて、本人が元気で「入りたい」と言っても、その日の健康チェックと親のサインがないと見学になってしまいます。
幼稚園のバスの時間まで時間がない!!
でも、バスを見送ってから届けると授業が始まっちゃう!!!!
サッカー選手並みに走りました。
帰ったら、足がカタカタカタカタ……。
膝が笑ってるどころか、大爆笑でした。
試合観戦後は寝不足と疲労感で忘れ物しそうだなーと思って、前日に完璧に準備したと思っていたのに。
詰めが甘かったです。
トドメ ⬇︎

寝不足だとミスが増えるよね。
まる・さんかく・しかく・てん・せん……それぞれの形が、それぞれの性格を持ってキャラクターになっています。自分を「かんぺきだ」と言う“まんまる”や、少しのことでは動じずどっしり構えている“しかく”。それぞれのカタチたちの関わり合いが人間関係を見ているようで面白いです。文章が多めで、抽象的でもあるので息子たちには難しいかなと思ったんですが、なかなか楽しんで読んでいました。4歳ごろから小学生にもオススメです。




寝不足の全力疾走、キッツイ。
長男の小学校のプールの授業は、たとえプールセットを持って登校していて、本人が元気で「入りたい」と言っても、その日の健康チェックと親のサインがないと見学になってしまいます。
幼稚園のバスの時間まで時間がない!!
でも、バスを見送ってから届けると授業が始まっちゃう!!!!
サッカー選手並みに走りました。
帰ったら、足がカタカタカタカタ……。
膝が笑ってるどころか、大爆笑でした。
試合観戦後は寝不足と疲労感で忘れ物しそうだなーと思って、前日に完璧に準備したと思っていたのに。
詰めが甘かったです。
トドメ ⬇︎

寝不足だとミスが増えるよね。
今日のおすすめ絵本
『まるでてんですみません』
4つのお話が入っています。まる・さんかく・しかく・てん・せん……それぞれの形が、それぞれの性格を持ってキャラクターになっています。自分を「かんぺきだ」と言う“まんまる”や、少しのことでは動じずどっしり構えている“しかく”。それぞれのカタチたちの関わり合いが人間関係を見ているようで面白いです。文章が多めで、抽象的でもあるので息子たちには難しいかなと思ったんですが、なかなか楽しんで読んでいました。4歳ごろから小学生にもオススメです。
コメント
コメント一覧 (4)
でも、私は、寝不足にならずとも、いつもそんな調子です…。
昨日もチャリンコで娘の水泳バックを持って走ってました…。
みんなを朝送り出して、お化粧途中に気がつき、眉毛を慌てて描いたので、
帰宅して鏡みると、福笑いの様な顔になってました…。
すれ違った児童が不審そうにこちらをみてた訳がその時解りました…。
*****
あおちゃんさん
ああ……他人事じゃない!(笑)
この時期、プールが連日あると夕方に洗濯機を回したり、いろいろ慌てますよね!
昨日の試合、本当に凄かったですね。
サッカーに詳しくないんですがとても興奮しました。
プール初日、娘の熱を測ってカードに書いてランドセルに入れ、娘を送り出したけど、奇跡的にハンコを押し忘れてたことに気がつきました(^_^;)
初日に入らないのはさすがにかわいそうなのでハンコ押しに行くと、小さい息子が1年生数人に囲まれてちやほやかわいがられて大モテでした(^ ^)
*****
imaさん
セーーーフ!!
ハンコ、よく気がつきましたね!!!
うちも、楽しみに出て行ったからまずいーッ!と必死で走りました。
息子くんは愛嬌ありそうだし、モテるのもわかる!いつも行動や言葉がかわいいです(*^_^*)
イメトモさんは間に合ったようで良かったですね(´∀`)
*****
ほちょみさん
プール入れたかな……??
こんにちはー!!
怪獣2人のママです。。。
サッカー!私も下の子(小3)がサッカー好きで、2:50に起こされ、まさかの入場から見せられました(笑)
飛び上がって喜んだあとに、泣いたー!!
そして、そのあとは、どうやって1日過ごしたのかよく覚えてません。。。
あ!ランチ行ったんだった!無意識に寝てたのかも(笑)
うちも、プールカード忘れるとアウトなので、ヨレヨレのサインをしたカードを持たせました~(*_*)手に力が入らなくて~。
*****
ちーちゃん♪さん
こんにちは!
わかります!私も 興奮→涙→放心 でした。
すごい試合でしたね!