液晶モニターなどで有名なBenQ様より、デスクライトのお試しをさせていただきました。
今日はその使い心地をレポートします!
そもライトがこちら!

うちにはもともと、持ち運びができるLEDデスクライトがあります。
長男が小学校に進学する時に購入しました。
コンパクトですがとても明るく、デザインも持ち運びができる手軽さもお気に入りで、このライトに不満を持ったことはありませんでした。
今回、お話を頂いた時は「今ので十分なんだよな〜」と思ったのが正直なところ!
ただ、1つだけ気になっていたのが息子の姿勢です。


「ああ、それわかるわ〜!!」
この会話を何度かしていました。
LEDの白光が反射して教科書によっては一部が読みにくいことがあるんですよね。
でも、デスクライトってこういうものだと思っていたので、あまり気にしていませんでした。
そんなイメトモがこのライトに興味を持ったのが、ぶっちゃけこれです!!↓
“「百ます計算」で有名な陰山英男先生いちおし”


あと、まだ子どもが低学年の我が家にとって、とても便利に感じているのがこの2つ。
⑤可動範囲が広いので、座高が低い子どもでも視界に入らない


⑥人感センサーで自動で点灯/消灯 機能がある!!
これはうちの子に限ってなのかもしれませんが、ライトをつけずにそのまま勉強を始めてしまうことが多いんです。
早く宿題を終わらせたくて急いでいる時なんかは特に。

このことが常々気になっていたので、このデスクライトにしてからは、机に座ると自動で点灯してくれるのでとてもありがたい。
人が離れると、30分後に自動で消灯します。
(30分は長いので、それまでに私が消すことが多いです)
また、
⑦コードが長いので部屋の隅のコンセントから勉強スペースまで延長コードなしで届くのがリビング学習の我が家には嬉しかった!
⑧USB充電ポート搭載。タブレット教材も使うので、ありがたい!
結果、これまでのデスクライトに不満はなかったのに、今ではもう戻れないまでに満足してます。
これまで持っていたデスクライトに比べるとお値段は張りますが、高校まで使えば年間2000円ほど。
丈夫さと使い心地から考えるとこちらに軍配が上がって、実は次男のショウちゃんの入学用に1台購入予定です。
↓画像クリックでAmazonの販売ページへ

↓デスクに固定できるクランプ部品も販売しています

↓HPはこちらから

気になる方はぜひチェックしてみてください!
おすすめです!
今日はその使い心地をレポートします!
そもライトがこちら!

小学生のデスクにオススメ!親子デスクライト
うちにはもともと、持ち運びができるLEDデスクライトがあります。
長男が小学校に進学する時に購入しました。
コンパクトですがとても明るく、デザインも持ち運びができる手軽さもお気に入りで、このライトに不満を持ったことはありませんでした。
今回、お話を頂いた時は「今ので十分なんだよな〜」と思ったのが正直なところ!
ただ、1つだけ気になっていたのが息子の姿勢です。


「ああ、それわかるわ〜!!」
この会話を何度かしていました。
LEDの白光が反射して教科書によっては一部が読みにくいことがあるんですよね。
でも、デスクライトってこういうものだと思っていたので、あまり気にしていませんでした。
そんなイメトモがこのライトに興味を持ったのが、ぶっちゃけこれです!!↓
“「百ます計算」で有名な陰山英男先生いちおし”

先生の著書を読んでいたこともあって、一気に興味が湧きました。
そんなミーハー心で使い始めて1ヶ月。
正直な感想は……
すごくいい!!
うまく比較できる写真が取れなかったので、HPから画像をお借りしてきました。
①照明範囲が広い!!
②明るいのに優しい光で目が疲れない!!
③反射光がほとんどない!!
④手元が暗くならない!!
ここまで全てに納得!!

あと、まだ子どもが低学年の我が家にとって、とても便利に感じているのがこの2つ。
⑤可動範囲が広いので、座高が低い子どもでも視界に入らない


⑥人感センサーで自動で点灯/消灯 機能がある!!
これはうちの子に限ってなのかもしれませんが、ライトをつけずにそのまま勉強を始めてしまうことが多いんです。
早く宿題を終わらせたくて急いでいる時なんかは特に。

このことが常々気になっていたので、このデスクライトにしてからは、机に座ると自動で点灯してくれるのでとてもありがたい。
人が離れると、30分後に自動で消灯します。
(30分は長いので、それまでに私が消すことが多いです)
また、
⑦コードが長いので部屋の隅のコンセントから勉強スペースまで延長コードなしで届くのがリビング学習の我が家には嬉しかった!
⑧USB充電ポート搭載。タブレット教材も使うので、ありがたい!
結果、これまでのデスクライトに不満はなかったのに、今ではもう戻れないまでに満足してます。
これまで持っていたデスクライトに比べるとお値段は張りますが、高校まで使えば年間2000円ほど。
丈夫さと使い心地から考えるとこちらに軍配が上がって、実は次男のショウちゃんの入学用に1台購入予定です。
↓画像クリックでAmazonの販売ページへ

↓デスクに固定できるクランプ部品も販売しています

↓HPはこちらから

気になる方はぜひチェックしてみてください!
おすすめです!
コメント