もうすぐ幼稚園の生活発表会です。


5歳に女子力求められた。
長男のダイちゃんはこんなこと言ってきたことないんですが
次男のショウちゃんは参観とか親子遠足とか「かわいい格好してきて」ってたまに言います。
今回は、「女子力」と言うワードが飛び出してびっくりしました。
犬とネコとねずみとめんどりが、居心地のいい小さなお家に住んでいました。居心地の良さにいつもぐうたらな3匹。だけど、どうして居心地がいいかというと、働き者のめんどりが毎日掃除をしたり美味しいお料理を出してくれたりしていたから。お手伝いを頼んでも「いやだね」と言う住人たちに「じゃあいいわ、私がやるわ」と引き受けるめんどりの最後の一言が痛快です。わかりやすい起承転結で教訓として印象に残ります。3歳ぐらいからおすすめです。


5歳に女子力求められた。
長男のダイちゃんはこんなこと言ってきたことないんですが
次男のショウちゃんは参観とか親子遠足とか「かわいい格好してきて」ってたまに言います。
今回は、「女子力」と言うワードが飛び出してびっくりしました。
今日のおすすめ絵本
『おとなしいめんどり』
女子力 高めのめんどりさんに拍手。犬とネコとねずみとめんどりが、居心地のいい小さなお家に住んでいました。居心地の良さにいつもぐうたらな3匹。だけど、どうして居心地がいいかというと、働き者のめんどりが毎日掃除をしたり美味しいお料理を出してくれたりしていたから。お手伝いを頼んでも「いやだね」と言う住人たちに「じゃあいいわ、私がやるわ」と引き受けるめんどりの最後の一言が痛快です。わかりやすい起承転結で教訓として印象に残ります。3歳ぐらいからおすすめです。
コメント
コメント一覧 (4)
私はお邪魔出来そうにありません…。
女子力⤵
*****
あおちゃんさん
ネックレスとシュシュつけて行ったら合格でした(笑)
というか、5歳の男の子から女子力高めっていうワードが出てくるとは思いませんでした。
最近の子はなんか凄いな・・・(笑)
*****
コウさん
私もびっくりしました。
おそらく、大人が話しているのを聞いての事だと思うんですが、あまりにさらっと使ってきたので驚きました!
いつもは動きやすい格好なんですが、この日はちょっと可愛めの格好で行きました!
の時点でめっちゃおもしろいです。(*´∀`)♪
*****
ゆずゆんさん
ナナメ上から誘われました(笑)
ありがたく、行かせていただきました(^◇^;)
娘に読む時はめんどりの声は思わずよそ行きの声に(笑)
ぐうたらなネコはジバニャンのモノマネ用の声で(笑)
この話は私が幼稚園の年長だったときに生活発表会で劇をしました
私はネコ役でした(^_^;)
最後はみんなに分けてもらえてめでたしめでたしでした( ^∀^)
*****
imaさん
わぁ!思い出深い!!
ラストも、幼稚園の劇ならきっとそうなりますよね。
ちなみに、めんどりのよそいき声わかります!ぐうたらジバニャンのモノマネは思いつかなかったー!楽しい読み聞かせになりそうですね(*^_^*)
いつもコメントありがとうございます♪
娘ちゃん、早くよくなりますように★
劇、頑張ってね!!