やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

2018年05月

父の教え

旦那くんの言った言葉が長男の心に刺さったそうです。えらく感銘を受けちゃって。まあ。神妙な面持ちで語り出したから、父と息子でどんなに素晴らしい話をしたんだと思ったら。YouTubeのゲーム実況なんかでよく耳にするのか最近、ゲームをしながら「詰んだー!詰んだー!」と

「漢字の例文」で珍回答

長男の宿題をチェックしていたとき。あばれる君かよ。1つ目が「車内」だっただけに「広いとこりなら、まぁいいか」と思ってしまった。前日に見た『警察24時』のテレビ番組が影響したらしいです。珍回答シリーズ『家庭学習で珍回答①』『家庭学習で珍回答②』『家庭学習で珍

『離婚してもいいですか?』

今日は、最近読んだ書籍のご紹介です。可愛いほんわかイラストに似つかわない衝撃的なタイトル。野原広子さんの『離婚してもいいですか? 翔子の場合』雑誌『レタスクラブ』で連載されていて、ご存知の方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?実はイメトモ、密かなフ

次男も私も衝撃的な朝だった!!

朝、寝室からのショウちゃん(5)の泣き声が響きました。その状況でチューペットの心配したの!?寝起きに大泣きするなんて、赤ちゃんの頃以来だったので驚いて飛んで行きました。右腕が、頭かひょっとすると体の下敷きになっていたようで、しびれて感覚がない様子でした。

不可能を可能に……いや、やっぱり無理!

なかなか難しいお願いをされました。見ちゃうよ。たとえ薄目やっても全部見ちゃうよ。じゃないと順番に並べられないじゃないか。今日のおすすめ絵本『ひっくりカエル!』マイナスをプラスにカエル!ひっくりカエル!posted with ヨメレバ安部 博志/内田 コーイチロウ 小学館