昨日の続きです➡︎【昨日の記事】あれから1年。今度こそ。


ついに おつかい成功か!?
パン粉1
パン粉2
パン粉3
パン粉4
素直に「訊けなかった」って言えばいいのに(^◇^;)


旦那くんもなんですけど
男の人って女性ほど店員さんに訊ねたりしませんよね?

ダイちゃんはもともと 人に話しかけるのが苦手なので
どうしても店員さんに売り場を訊けなかったみたいです。

でも、その他はぜんぶコンプリートして帰ってきてくれました!!

晩御飯がチキンカツからピカタに変わったけど
それぐらい ぜんぜん オッケー!!


ダイちゃん、ようやく はじめてのおつかい 成功です♪♪(長かったw)



やったね!!ダイちゃん!!




ところで。



ちょっといろいろ考えてみたんだけど。

【パン粉は売らなそうな顔】って

パン粉5




今日のオススメ絵本

『はじめてのおつかい』

はじめてのおつかい。親子でたくさんのドキドキが溢れました。
1977年発行のロングセラー。はじめておつかいに行く5歳のみいちゃんの心情を鮮やかに表現した名作です。ご存知の方も多いと思うのですが、帰ってきた時のダイちゃんの表情がまさにこの絵本の表紙とかさなったのでご紹介させていただきました。3歳から小学生、そしてママにもオススメのずっとずっと色褪せない絵本です。






おすすめ記事