家族でショッピング中の出来事。




あっぶねー!!!!
あと一歩で『アラジン』入りするところだった!!
なんか、最近こういうの流行ってますよね。

シフォンカーディガンとフリンジデニム?(合ってるか不安)
おしゃれなママ友がバッチリ着こなしていて憧れてたけど……
イメトモが着たらゼッタイ商人だもん(悲)
いっそ親子でバザールでも開こうか。
むずかしい……むずかしいよ流行って。
毛糸に生まれてきたからには、立派なセーターになりたいと強く願う10個の毛糸玉たち。ところが、9個でセーターが出来上がってしまったからさあ大変!残った1つはやがて、小さな手袋に編んでもらえて幸せに暮らしていたのですが……?優しいタッチの絵と吸い込まれるストーリー。ほろりと泣けて、胸がじんわり暖かくなる絵本です。30年前の絵本の復刻版です。子どもの頃、何度も読みました。ちょっと長めのお話ですが4歳の次男は最後までしっかり聞いていました。4歳ごろから小学生にもオススメです。




あっぶねー!!!!
あと一歩で『アラジン』入りするところだった!!
なんか、最近こういうの流行ってますよね。

シフォンカーディガンとフリンジデニム?(合ってるか不安)
おしゃれなママ友がバッチリ着こなしていて憧れてたけど……
イメトモが着たらゼッタイ商人だもん(悲)
いっそ親子でバザールでも開こうか。
むずかしい……むずかしいよ流行って。
今日のオススメ絵本
『セーターになりたかった毛糸玉』
毛糸くんの波乱万丈な人生物語。毛糸に生まれてきたからには、立派なセーターになりたいと強く願う10個の毛糸玉たち。ところが、9個でセーターが出来上がってしまったからさあ大変!残った1つはやがて、小さな手袋に編んでもらえて幸せに暮らしていたのですが……?優しいタッチの絵と吸い込まれるストーリー。ほろりと泣けて、胸がじんわり暖かくなる絵本です。30年前の絵本の復刻版です。子どもの頃、何度も読みました。ちょっと長めのお話ですが4歳の次男は最後までしっかり聞いていました。4歳ごろから小学生にもオススメです。
コメント
コメント一覧 (8)
ご家族でアラブの王族ファッションを〜ww
男のコ…親戚の男の子は、すぐ汚すし、って、なんだか服がテキトーでした。笑
男のコ用、女の子の服より少なくないですか?お店のディスプレイが女の子ばかりだからかな?早くいろんな服着せたいです〜(*^▽^*)
そうなんです!少ないんですぅ〜>_<
お店によっては男児服だけサイズが限られていたり、もともと女の子用しか置いてなかったりしますね。
でも、最近の服はいろいろおしゃれです!子ども服選ぶ時って楽しいですよね♡
たくさん楽しんでください(*^_^*)
見たい(笑)
娘を着せ替え人形にしたいけどプリンセスみたいなやつだと高いし着ていく所がない(笑)
試着で我慢しようとしてもめんどくさがって着ようとしない(>_<)
どうせ汚すから結局は安物になります(^_^;)
遠足の日に張り切って起きてすぐに着替えてて、朝ごはんの味噌汁をこぼしました(^_^;)
娘のはハナから安物です(^_^;)
娘以上に汚すしすぐ着れなくなるし(^_^;)
でも、うちもよくやります、それ。
お揃いの服を着せてる時に片方がダメになったりもよくします。
こども服ーって感じのじゃなくて、大人のコーディネートをそのまま小さくしたようなデザインが「可愛い!!」って思うんですが、顔が地味だからなんだかコレジャナイ感がぬ
ぐえません。でも懲りずに何度も失敗してしまう。あぁ…。(悲)
↑息子の間違いです(;´_ゝ`)
大人のを小さくしたような服いいですよね!
でも娘は気に入らなくて全く着ようとしません(>_<)
それよりまだまだキャラ物に魅力を感じるようです(^_^;)
だけど大きめな娘のサイズに合うキャラ物の服や靴がそろそろ探し出せなくなってきました(^_^;)
なんでキャラ物の靴は19センチまでしかないんでしょう(>_<)
探せばあるのかな(-∀-;)
わかる!こどもと自分のセンスってなかなか合わないんですよねー(^◇^;)
うちは蛍光色とか金銀がついてると「かっこいい!」となるんですが、まったく似合ってなーい(T_T)
ジュニアサイズになると確かにキャラものはなくなってきますね。